お墓じまい・改葬
renovation

お墓じまい・改葬

【お墓の引っ越しをお考えの方へ】
昔はお墓の近くに住んでいたが、現在は遠くに住まわれているという方も多い様です。その為お参りも行けず、清掃も出来ず、そのままになってしまっているお墓も多く見受けられます。このような場合はお墓の移転を考えてみてはいかがでしょうか。
元のお墓から移転先のお墓へ、埋葬されている遺骨を移します。多くは郷里のお墓から、現在の住まいの近くに墓所をもとめて移転するケースです。墓石を移設する場合は、許可しない霊園や、寸法の違いによる制限があります。そのため、前もって移設先について調べてことが重要です。

墓じまいの流れと注意点

墓じまいの流れと注意点
各所への連絡 トラブルを避ける意味でも、なるべく早い段階での相談・連絡が重要です。
なかには「離檀料」が必要な場合もございます。
遺骨の移し先 @新しく建墓 A納骨堂 B合葬墓 C樹木葬 D自宅で供養 E散骨といった選択肢がございます。複数の場所に分けて移すことも可能です。
墓じまいをせず「分骨」して一部を移すという方法もございます。
受入証明書 発行者によっては「墓地使用承諾書」「墓地使用許可証」という名称となる場合もございます。新しくお墓を建てる場合には、建墓の契約が必要です。
お墓ができるまで3ヶ月程度の時間がかかります。
改葬許可申請書 自治体のホームページからダウンロード、あるいは郵送で入手することが可能です。申請は遺骨1体につき1通が原則となります。
※複数の記入ができる書類を用意している自治体もございます
改葬許可証 市区町村に@受入証明書 A改葬許可申請書 B埋蔵・収蔵証明書 を提出し、審査へ。
※ほとんどの場合は即日発行されますが、1週間程度かかる自治体もございます。
遺骨の移転 新たな場所に遺骨を移し、供養します。改葬許可証は新しい納骨場所の管理者に提出してください。
墓石の撤去 墓石を解体撤去して更地に戻します。
現状回復が基本となります。もともと墓石があった場所にはそれを残します。
墓地の使用権は返すことにになります。

移設先の霊園はお決まりですか?

宮口石材商店はお墓の移転・お引越しをサポートいたします。

洋型墓石 デザイン彫刻
洋型墓石 カラー彫刻
洋型墓石 デザイン彫刻

お墓の管理は大丈夫ですか?
お墓の修理から整理(墓じまい)まで、幅広く対応いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

お知らせ